- ホーム
- >
初心者向けのウィッグの選び方と、カラーの選び方

はい優衣華です。このページは、優衣華のウィッグ初心者講座シリーズの第一弾。 ウィッグ初心者の方向けの、ウィッグの選び方と、ウィッグのカラーの選び方について解説するよ。
まず初心者に最適なウィッグを選ぼう
カラーを選ぶのは後にしておいて、まずスタイルから選んでみましょう。ユニガールには、初心者に最適なウィッグたくさんあります。一番初めにウィッグを選ぶときは、オーソドックスな清楚系のウィッグがオススメ。 ウィッグ初心者の方が、ウィッグが苦手になってしまう理由の1つに、カールの絡まりや、保管時にクセが付いてしまうということがあります。 ですから、ウィッグに慣れるまでは、これから挙げるウィッグがオススメなんです。
王道のロングストレートウィッグ「シルキーストレート」

まずはロングウィッグの王道、シルキーストレート。このシルキーストレートは、ユニガールでも一年中売れている超人気ウィッグ。 カラーも5色から選べます。前髪はパッツンにつくってありますが、前髪を分けて使用することもできる万能ウィッグです! 保管時にクセが付いてしまったとしても、お手持ちのストレートヘアアイロンでサクッと直せてしまうお手軽さ。 そしてストレートに飽きたら、耐熱なのでコテでアレンジ可能♪ 私、優衣華もプライベートで使いまくってるウィッグなんですよ。 ウィッグに慣れてきて、このストレートに飽きたり、古くなって買い換えるときは、ウィッグを巻く練習用ウィッグにもできますよね。
レトロテイストのショートボブウィッグ「コンサバティブボブ」

コンサバティブボブは、全体的に長めのナチュラルボブです。 前髪は長めに作ってあり、大人な印象になりますが、前髪を好きな長さに切って使用することも可能です♪ フカシ加工(初心者の方が最も気にされる、ウィッグの根元が縮れている加工)が最小限に作られているのが特徴で、クシ通しもしやすく、管理も簡単にできますよ。 内側にカーブを描くこの手のボブは、外側からではなく、内側からクシで梳かすのがコツです。 使っているうちに変なクセがついて、外側にはねてしまっても、わざわざブローしたりせずに、内側からクシをかけることによって、簡単に元に戻ります。 普通、ボブ系のショートウィッグは、夏場や暖かい季節に売れるのですが、ユニガールのボブは一年中売れ続けるんですよ。
ゆる巻きロングウィッグ「ソフトフェミニンカール」

あ、この子。
私の実の妹の愛里(あいり)です(笑)
似てないでしょ?
ソフトフェミニンカールは、なだらかなゆる巻きが、とてもオシャレで清楚なロングウィッグ。
派手なスタイルやカールが苦手な方に超オススメなゆる巻きロングウィッグです。毛量が少ないので、フカシ加工も最小限ですから管理も簡単。
前髪は長めに作ってあるので、カットしたり横に流してもいいですね。女性らしいフェミニンテイストのコーデが相性抜群です。
ウィッグ初心者におすすめのカラーを選ぼう
ユニガールでは、ほとんどのカラーについて、2種類以上の合成繊維を、絶妙な割合で混ぜて、カラーを作っています。 初心者の方には、どのカラーをおすすめするべきか迷うところですが、初心者の方にも最適で、人気のあるカラーを厳選してご紹介しますね。
ビターブラウンは一番人気のカラー

一番人気の超売れ筋のカラーは、ビターブラウン。暗めの焦げ茶色、いわゆるダークブラウンです。 カラーコードは「BBR」で、購入されたウィッグのうち約30%でこのカラーが選ばれています。 初心者向けのカラーで、抵抗なく着けられる色味ですので、オールマイティな場面で活躍すると思いますよ。 ごく控えめなブラウンカラーなので、学生さんや仕事を持っている方にも大変人気のカラーです☆
明るめに挑戦したい方におすすめのカラーはメイプルブラウン

こちらも人気のカラーです。メイプルブラウンは、赤味がかったマロン系のブラウンで、明るすぎず、暗すぎず、扱いやすいカラーです。カラーコードは「MPB」。 明るめに挑戦したい方に最適なカラーで、最初にBBR(ビターブラウン)を購入された方が、ライト系のブラウンに挑戦する際、 その前にMPB(メイプルブラウン)を購入するという購入パターンのお客様は多いですよ。
これらのカラーバリエーションがある、初心者の方におすすめウィッグ
-
ソフトフェミニンカール
3,240円 -
スローピングウェーブ
3,240円 -
ロングカールインワーズ
3,240円 -
ショートドールボブ
2,980円 -
コンサバティブボブ
2,980円 -
ミディアムセニングレイヤー
3,240円
このページはどうでしたか?是非シェアしてくださいね♪
ご注意:画像や文章の「商用での転載」は一切禁止します。 非商用の方が、ブログやサイトで部分的に転載をする場合は、必ず引用部分を<blockquote></blockquote>タグで囲み、 引用元(当ページのURL)の明示とリンクをお願いします。全文転載はご遠慮ください。引用・リンクにあたり、特にご連絡は必要ありません。
商品カテゴリー
お買い物ガイド
現在のカートの中身
現在カートは空です。
常設ウィッグ特集
過去の特集ページ
- ▶2017年ハロウィンコスコーデ特集(セールは終了)
- ▶2017年浴衣に最適なウィッグアレンジ YOUNG編
- ▶2017年浴衣に最適なウィッグアレンジ JUNIOR編
- ▶2016年会員様限定クリスマスセール開催(終了分)
- ▶2016年クリスマスコスチュームに最適なウィッグコーデ
- ▶2016年ハロウィンコスとウィッグのコーデ特集
- ▶20代向け☆浴衣に最適なウィッグアレンジ特集
- ▶10代向け☆浴衣に最適なウィッグアレンジ特集
- ▶一人でできる浴衣とウィッグアレンジ特集2015(美香)
- ▶ウィッグを使ったハーフアップアレンジ(優衣華)
- ▶ウィッグの前髪をぱっつんにする方法(美香)
- ▶ウィッグを不自然に見せないウィッグネットの着用方法(立花杏実)
- ▶スウィートガーリーショートの着用アレンジ(あんり)
- ▶バレンタインに使えるウィッグコーデ(優衣華&筧愛里)
- ▶クリスマスデートにも使えるドレスコーデ(立花杏実)
- ▶サンタコスチュームとウィッグのコーデ(はたなかゆう)
- ▶三つ編み・ねじりで作るウィッグアレンジ(あんり)
- ▶ウィッグ初心者に最適なウィッグの選び方(優衣華)
- ▶ふわふわガーリーなウィッグコーデ(立花杏実)
- ▶ロック系の方におすすめのプロデュースウィッグ(あんり)
- ▶浴衣コーディネートとウィッグアレンジ2013(立花杏実)
- ▶ママにオススメのフォーマルなウィッグアレンジ(あんり)
- ▶優衣華プロデュースウィッグ特集ページ
- ▶あんりプロデュースウィッグ特集ページ
- ▼ユニガールのモデルになってくれる女の子を募集中


